ONE LOVE ACTION!~イヌ・ステ・ゼロを目指すプロジェクト~
今年9月から始まったこの企画
毎日毎日日本では約1000頭の犬猫が殺されている現状があります
全国各地のボランティアの皆さんが本当に苦労しながら一つでも多くの命を…と活動しています
そんな中、今私たちに出来る事は何なのか、その答えを考え行動するというのがこの企画の内容です。
ワタクシ、ラブレイも第一期生として参加してきました
3ヶ月間という短い時間でしたがとても有意義な時間でした
何かが大きく変わったわけではありませんが、継続は力なり
これからも動物愛護の為に「今私たちに出来る事」続けていこうと思います。
動物を好きな人も、好きでない人もここだけはサラーっと読まず心に刻んでください
「責任を持てないのならば、飼わない」
ONE LOVE ACTION第二期生募集中

舞い戻ってきたメイちゃん…
ウォンウォンウォン!!
お帰り!!俺は男だぁ!!!
ウォンウォンウォン!!!
キャーヤメテ!!!オサナイデ…
男だ男だ男だぁーー!!!ウォンウォンウォン!!
かぁ~うるさい
わかったわかった、YOUは男だよ。
はいはぃただいま、ただいま…ってうん!?
いいいいま、じょじょじょしぃ~の声しなかった!?!?
はぁ…まさか…
あああんたをオカマに育てた覚えはナイョ!!!BOOさん!!
ワシは男だ!!
メイです…お久しぶりぶりです…ウフ
はぁぁぁl!!!!メイちゃん!!!
どうしたの!!!!
(あ~だこーだ…それがこーなって…そーそー…ヒソヒソヒソ…)
なるほど。里親さんとうまくいかなかったわけね
あんたも大変だったね
ということで、この休日は我が家でのんびり暮らすことになりました
メイちゃんは虐待をされた状態で保健所にいました
そして、命からがらレスキューされました
でもとってもいい子なんです、甘えん坊でおとなしく、とってもキュートな子です
今でもちょっとした手の動きに敏感で、ナデナデするときも一瞬怖がります
誰かこの子に愛の手を…!!!


えぇぇ!!!
それはお母さんが寝ながらテレビを見ようと、なんとも怠惰な考えでひいた人間用の布団だょ!!!
ぶぅ~ががが、ぶふぅ…Zzz…

激ウマちゃんこ鍋
人生初めての土曜出勤
なれない場所での仕事
朝1時間も早く家を出なくてはならない事
さすがに疲れましたね…
しかし、以前本社だった先輩や上司、同僚に会うことが出来ました
思わず心躍ってしまいます♪
そして、木曜日は元上司と、昨日は元先輩と
黄色い液体を飲みかわしました。
いやぁ久しぶり。
一緒に働いてた頃はしょっちゅう黄色い液体を求め、共にさまよったけどね。
久しぶりの再会にテンションがあがり、昨日は先輩メンズ4人とラブレイで豪遊。
さて、お待ちかねグルメブログです。
先輩に連れて行ってもらったのは「たまい本店」IN溝の口
先輩のオススメはちゃんこ鍋だそうな。
味は、醤油・水炊き・味噌バター・ピリ辛キムチ
ここはラブレイに選択権があり、味噌バターをチョイス。

手羽先にタラにカニにホタテにお肉に…
オネイマンズ的に言うならば、
「もおおおぉどんだけ!!!!」
しかもうどんとつくねまでついて、2・3人前1300円。
驚きのプライスだ。
しかもしかもうまいときたもんだからこりゃどうしようもない
黄色い液体がすすむのも千鳥足になるのも納得。
また飲もうね、先輩。
「お前、俺らの事先輩だと思ってないだろ!?呼び捨てタメグチてぇぇ!!!!!」

セントジョージ賞典 IN YAMAHAつま恋乗馬倶楽部
ラブレイ&南風氏に乗馬の楽しさを教えてくれたラ・シュボーセのオーナー「S」が出場する為
観戦して参りました
日曜 AM2:30 埼玉出発
何時間かかるんだろうか…
不安を抱えながらもこれだけ早く出れば!!!と意気込む。
AM3:00 南風氏合流
東名高速にて、一路静岡を目指す…
AM6:30 YAMAHAつま恋リゾート到着
駐車場に入れるのは8:30ということに気づく
一気に暇人になる…
AM7:00 テンションあがる
宿泊施設用の入り口が開いているということに気づき
いざ、出陣。
AM7:30 あまりの広さに一同驚愕
広い…
広すぎる…何なんだここは…
AM11:20 試合観戦
緊張のあまり、息をするのを忘れてました
素人のわれわれに心配する要素はないのですが、とにかく緊張しました
心臓が高鳴り、写真をとるのを忘れてました
我に返ったときは、最終敬礼。オーナー「S」のすばらしい演技に見入ってしまいました
オーナー「S」なんとお呼びしたらよいか…
三浦皇成君
武先輩
…
しししししし師匠と呼ばせていただきます!!!!!
師匠と記念写真をパシャリ
またまた素人質問コーナーをしてもらい、発表を待ちました
やっぱり師匠はすごかった!!
ラブレイ・南風氏大興奮
表彰台での晴れ姿を見届け、また記念写真をパシャリ
師匠ありがとうございました
これからも”追っかけ”しますのでよろしくお願いいたします笑



PM14:30 空腹を満たし、一路東京を目指す
PM23:00 埼玉到着
え?なぜ??
それはそれは長く楽しいドライビングでした
渋滞40㌔→渋滞解消→渋滞30㌔
南風氏、爆睡…
